今日はマラネロの掃除をします。車体を洗車しピカピカになりました。フェラーリ456GTを乗られている 仲間が本日フェラーリ550マラネロを購入致しました。おめでとうございます^^また納車オフ会をしましょう ね!今月は大阪の掲示板の方と2台のマラネロ仲間が増えましたね。 |
ロッソカーズのG-ROSSOのガラスコーティング(8H)を施工しているので2年近く経過しますが 水弾きは衰えず強固なコーティング層を維持しています。研磨込みで7万円くらいと安かったの でお勧めしますよ。問い合わせはロッソカーズまで。 |
昨日、ダイソンの掃除機を買ったので早速にフェラーリと34GT-Rの室内に使って見ました。 1000W(国産は550Wが最大)とハイパワーでまるで12気筒のフェラーリみたいな掃除機です。 デザインと吸引力は最高ですが本体も音も大きく小回りが効かない所がフェラーリぽい(笑) |
これがダイソン新兵器の車掃除用のマイクロ・ターボ・ブラシです。コンパクトな回転ブラシですね。 |
では使ってみようっと。中のターボブラシが音を立てて激しく回転します。 |
このサイズで1000Wの吸引力なのでじゅうたんの毛が垂直に立ちます。これは凄いなぁ。新品の マットに変身しました。(半年前に新品を買ったばかりですが) |
綺麗になりました^^。どこか乗らないのかって?私は車に乗るのは余り好きではないんですよ。 汚れるから。フェラーリは所有しているだけで満足出来る珍しい車なのです。まぁ昔はモデナを 足車に使っていた時期はありましたが若かったんですね(笑)乗り回すと車が痛むし距離が増え ると値打ち下がるし良い事はひとつもありませんから(笑) |
2年弱で4千キロくらい走行しました。維持費を公開します。車両保険は年間24〜54万円くらいです。 自動車税は年間8万8千円(5.5L)です。メンテ代ですがこれまでバッテリーくらいな物でアーシングや ホース類、ファン追加、マット、マフラー交換など全て含めても25万円くらいでしょうか。マラネロは特に 故障する事もなく安心して乗れるフェラーリです。 |